え~、実は
最近ぴのがものすごい激しく鳴いたり
くぅにちょっかいを出しまくったり
かなり興奮状態になるときがあるため、
少し落ち着いてもらうために
時々キャリーに入れることがあります。
くぅに比べてぴのはキャリーに中にはいるのに
それほど抵抗がないため、キャリーを出すと
自ら入ってくれます。
ちょっとかわいそうに見えるかもしれませんが、、
くぅが水を飲もうとするときに
ぴのがちょっかいを出して
くぅが満足に水を飲むことができないため
致し方ない状態です。。
くぅ専用のウォーターボールもあるのですが
ぴのに邪魔されないようにドアをしめて
廊下でひとりで飲んでもらうため、
さむい冬にはちょっとかわいそう。。。
ということで、ぴのにキャリーに入ってもらいました。
でもこの措置は毎回ではありません。
あくまでもぴのが興奮状態で手が付けられないとき
数分のみ行っておりますので、虐待とかではないことを
ご理解いただければ幸いです。
くぅちゃん、お水一杯飲んでね。
で、ぴのはというと。。
キャリーに入ると落ち着くのか
出ようともしないんですよね。。。
くぅは「キャリー=病院」というイメージが
かなり頭の中にあるのか、キャリーを見ただけで
逃げ回る始末。。。
その点、ぴのはキャリーに自ら入ってくれるので
病院いくのもラクに。。。
・・ラクにはならないようですw
にほんブログ村
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆